外壁塗装リフォームは必要?騙されないために知っておくべきこと・塗装業者の選び方

住まいの価値を維持するためには定期的な維持管理が必要です。

突然、「近所で外装工事をしているのですが、お宅の壁と屋根このままでは大変なことになりますよ。」
などと言われたらどうしますか?

外壁は10年から15年くらいで塗り替えたほうがいいと言われていますが、本当にそうなのでしょうか?

外壁や屋根は自分ではよくわからないから、言われたままに契約してしまった。
思ったより高かった。
自分のイメージと違う色になってしまった。
業者が途中でいなくなった。

などという外装工事やリフォームについてのトラブルが後を絶ちません。

外壁工事について、リフォームをすると言って訪問販売の悪徳業者がいるのも事実です。

しかし、住まいの価値を維持するためには定期的な維持管理が必要です。

ここでは、自分の大切な住まいを長持ちさせるため、外壁工事について、どのような工事が必要なのか、誰に頼めばいいのか、騙されないようにするにはどうすればいいか、塗装の種類や色の選び方についてお伝えします。

外壁塗装工事は必要か?

 

53209810 - paint roller brush with red paint track isolated on white background. applicable for banners and labels. vector illustration.

.

メンテナンスを含めてリフォームをすることで住まいを長持ちさせたり、住宅の価値を維持向上させることができます。

外壁や屋根は太陽の紫外線や雨風で経年変化を起こし劣化をしていきます。そのまま放置しておけばやがて雨漏りの原因になったりします。

マンションなどではあらかじめ修繕計画を作り、修繕積立金と用意して、メンテナンスをしています。

戸建て住宅でも適切な時期にメンテナンスや修理をすることが大切ですので、外壁工事は必要です。

 

メンテナンスの時期は?

メンテナンスの時期はどのように決めるのがいいのでしょうか?

一般には外壁や屋根の塗り替えは10年に1度くらいの頻度で実施すると耐久性が向上すると言われています。

しかし、実際には外装材によって塗り替え時期が異なります。

塗り替えの時期の目安は

壁にカビがはえてきたり、ひび割れがあるとかの症状がある場合は、外壁の塗装が必要になります。
外壁が汚れてきたりした場合も塗り替えの目安になります。

10年ごとにメンテナンスをして、家を長持ちさせることにするか、
外壁が多少汚れていても、寿命まで使って、建て替えるという考え方もあります。

どちらを選ぶかは、考え方次第ですが、しっかりとメンテナンスをすれば安心して暮らすことができますので、定期的な外壁塗装は必要だと思います。

外壁塗装の時期や費用について相談したいのならヌリカエが便利です。

ヌリカエに相談するならこちら↓↓から
  >>外壁塗装・屋根塗装の優良業者紹介サービス【ヌリカエ】

塗装工事の進め方

img_3705

外壁塗装のリフォームは次の順序にしたがって進められます。

1.現状確認

壁や屋根の状態の確認をします。汚れや塗装の状態によって塗り替えが必要かどうかを判断します。

2.塗装が必要かどうか検討

塗装は築年数やその場所により耐久性に違いが出ます。
例えば日当たりの良し悪し、風が強い、海の近くなどでは大きく変わります。
また、住む人の事情によっても塗装するかどうかの判断もまちまちです。
予算はいくらか、どうしても必要な工事がどうかなどを考えましょう。

3.見積もり依頼

「塗装が必要かも」と思っても、業者のいいなりになって慌てて契約しないようにしましょう。
いくつかの業者に相談してみましょう。
業者によって価格や工事内容や仕上がりが異なります。

見積もりを依頼するには、きちんと打ち合わせをすることが大切です。
いくつかの会社に相談することをお勧めします。

4.工事会社を選ぶ

工事会社の選び方によって工事の仕上がりに大きく差が出ます。

工事会社選びの基本は、良心的な会社を選ぶことです。

見積価格が適正で、いろいろな質問にも答えてくれ、仕事に対する姿勢がきちんとしている会社を選びましょう。

工事を依頼しようと思う会社が見つかったら、見積もりを依頼します。
見積もりができたら、内容を確認してください。

その会社に見積もりの内容について分からないところは質問をしてみてください。
お客様の立場に立って良いものを作ろうと考えている会社はしっかり説明をしてくれるはずです。

 

5.工事

見積もりと工事内容が確認できたら、工事契約を結びます。
工事業者は近隣に挨拶をし、契約に基づいて工事を進めます

6.完成

工事内容が契約通りできているかを確認して、もし不具合があれば手直しをしてもらいます。
工事が完了して引き渡しとなります。

外壁工事は現状や工事内容によって価格に大きな差が出てきます。
しっかり内容を確認しましょう

費用の目安

外壁塗装工事は家の大きさや平屋か2階建などによって変わります。
使う素材によっても大きく価格が変わります。
屋根工事も一緒にする場合も値段が変わります。

おおよそ100万円から200万円くらいが一般的だと言われています

 

外壁の塗装会社を選ぶ際には外壁塗装の中立機関を利用すると便利です。

会社を選ぶ際に、便利なのが外壁塗装のサイトから数社に一度に依頼できます。

外壁塗装・屋根塗装の優良業者紹介サービス【ヌリカエ】

サイトを利用するメリットは、
サイトが厳選した優良業者に一度に見積もりを依頼することができます。
電話で外壁に関わることや見積もりについてアドバイスなどももらえます。

騙されないためによい外壁塗装会社かどうか判断するポイント

見積もりを比較

一社だけに見積もりを依頼するとその会社がいい会社かどうかわかりません。数社を比較することでそれぞれの会社の良いところや悪いところがわかりますので、必ず相見積もりを取ることをお勧めします。

見積書のチェックポイント

・見積もり内容がわかりやすいかどうか

・どんな塗料を使っているのか

・工事内容について詳細や面積などきちんと書いてあるかなどをしっかり確認しましょう。

地域での実績があるかを確認する

外壁塗装は営業マンが突然家にやってきて、
「近所で外装工事をしているのですが、お宅の壁と屋根このままでは大変なことになりますよ。」
などと言われて、契約してしまったと言う人があとを絶ちません。
このような営業をする会社は地元の会社ではないことが多く、施工後のトラブルにきちんと対処してくれないような会社が多くあります。

地元で長く塗装の仕事をしている会社は、実績もありアフターサービスも依頼でき信頼できます。

実際の施工例をみてせ欲しいといった場合、見せてくれる会社を選びましょう。
施工例を見せることを嫌がるような会社は信頼できません。

工事内容についての説明ができるかどうか

外壁塗装は、塗ってしまえばその時は綺麗になります。
しかし、工事の内容ややり方によって、価格やその後の経過状況などにおおきな差がでます。
工事内容や塗料の種類・料金についてくわしく説明してくれる会社に依頼することが大切です。

万が一手抜き工事をされても塗装直後ではわからないことも多いのです。ですから、工事をしてくれる会社の人のマナーが良いがどうか、説明をきちんとできるかどうかなどについて、しっかりチェックをしておきましょう。

施工後の保証やアフターケアーがある。

工事後に問題があった場合など対処してもらえるかを確認しましょう。

支払い条件が適切

工事前に全額を要求したり、工事後に過度な追加費用を請求したりする業者がいます。
支払い方法や条件をしっかり確認しましょう。

 

以上の点に気をつけて良い塗装業者をえらびましょう。

>>優良塗装会社選びと塗装価格がわかるヌリカエとは

塗装の種類 による耐用年数

塗装の種類によって、耐用年数が大きく変わるのをご存知でしょうか?

よく使われている塗料をあげてみます。

 塗料の種類  耐用年数
ウレタン樹脂塗料 5~8年
アクリル樹脂塗料 8~10年
シリコン樹脂塗料 10~15年
フッ素樹脂塗料 15~20年

以上のように、塗料によって大きく耐用年数が変わります。

現在はシリコン樹脂塗料が一般的です。
価格を安くするために単価の低い耐用年数の短いものを使ってしまうと、長期で考えると割高になってしまう場合もありますので、注意が必要です。

表でも分かるように、フッ素塗料が長持ちすると言われていますが、下地との相性や地域の気候によっても耐用年数は変わってきます。その土地や建物に合った塗料を選ぶ方が結果的に長く持ちます。

塗料のメーカーはエスケー化研、日本ペイント、関西ペイント の大手3社のものがおすすめです。
塗料によって価格や耐用年数に差が出ますので、工事会社の人に確認してください。
きちんと説明できないような会社には依頼をしないようにしてください。

 

色の決め方

カラー
外壁塗装は10年に一度の工事ですから、決めた色で10年間過ごすことになります。
失敗したくはないですよね。

外壁の色選びの際には次の点に注意しましょう。

・周りの色にあった色、落ち着いて色がおすすめです。
・赤や青のような原色は周りから浮いて見えます。
・周りの色とかけ離れた色はお勧めしません。
・実際の色の見本を確認しましょう。

 

色は小さな面積では濃く見え、大きくなると薄く見えることが多いので、小さな色見本では分かりにくいので、大きなサンプルで確認しましょう。

太陽の光と照明の下では色が変わって見えることが多いので、外壁は実際に施工する場所で見本を見て色を確認しましょう。

白とかは汚れが目立ちやすいので、汚れが目立ちにくい、ベージュやグレーがお勧めです。

最後に

外壁工事は建物の状態によって、工事の内容や塗装の種類なども異なってきます。
良い塗装会社を選ぶことが大切です。
訪問業者の言いなりにならずに、適正価格てきちんとした工事をする会社を選ぶためには、外壁工事の相談サイトで工事業者を選ぶと良いでしょう。
サイトの利用料は無料で、簡単ですので試してみてはいかがでしょうか。

 

優良業者をご紹介します。ヌリカエのサイトから依頼をすると工事の内容などをきちんと聞いてくれて
工事内容にあった会社を紹介してくれます。

業者が気に入らなければお断りもしてくれますので安心です。

>>外壁塗装・屋根塗装の優良業者紹介サービス【ヌリカエ】に紹介を依頼する

 

参考記事

リフォームに関する記事参考記事はこちらからご覧ください。

 

おすすめリフォーム会社紹介サイト

ホームプロ
8年連続利用者数NO.1で、すでに60万人以上が利用。
匿名・無料でリフォーム会社とのやりとりが可能。
サイト内でリフォーム事例や利用者の口コミや評判を確認できます。
加盟リフォーム会社は現在約1000社。利用者の評判まで確認して厳選。 
運営会社:株式会社ホームプロ(リクルートホールディングス、オージーキャピタル(大阪ガス100%出資)、NTT西日本、NTT東日本の4社が出資)
無記名でリフォーム会社の情報や事例をじっくりチェックして選びたい人におすすめ
タウンライフリフォーム
信頼できる大手リフォーム会社数社に無料で一度に見積もりやプランを依頼できる。
実績のある大手リフォーム会社を始め厳格な審査を通過した優良リフォーム会社が全国300社以上登録。
サイト登録時に対応できる会社が表示されるので、依頼する会社を自分で選ぶことが可能。
リフォームの相談やプランの提案がしてもらえる。
運営会社:ダーウィンシステム株式会社

住まいにこだわりがあり、大手リフォーム会社からのプランや見積りを比較検討したい人におすすめ
リショップナビ
リフォーム費用の無料一括見積りと比較ができます。
専門のスタッフがヒアリングをして、全国800社からユーザー様に合った会社をピックアップ!
もしものときも安心リフォーム保証制度があるので安心
運営会社:株式会社アイアンドシー・クルーズ

専門のスタッフに相談したい人やお得にリフォームしたい人におすすめ
ベスト@リフォーム
無料でカタログ請求・見積り依頼ができます。
安心できる大手・優良リフォーム会社を厳選。
リフォーム事例紹介、業者検索などリフォームに関する情報 が満載
豊富な事例を目的・場所・予算別に検索できます。
運営会社:株式会社ウェイブダッシュ

大手リフォーム会社ならではの提案やサポートがありますので、デザイン性やこだわりのリフォームを考えている方におすすめ
リノコ
施工実績累計10,000件以上。 全国対応。
材料費・工事費用・保証費用・撤去費用・人件費・交通費などを全て含んだ定額コミコミ価格。
豊富なリフォームの知識を持つリフォーム・コンサルタントが年中無休で対応。
運営会社:セカイエ株式会社

リフォームの価格を知りたい方や定額リフォームをしたい人におすすめ
おすすめの記事