※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

リフォーム会社選びにホームプロってどう?評判や口コミ、実際に使ってみて思ったことをお伝えします。。

※ 当ページのリンクには広告が含まれます。

最近、特に人気が高まっているリフォーム

マンションや一戸建ても、20年ぐらいたつとキッチンやトイレなどの設備が故障したり、内装や外壁に汚れが目立ってきて、「そろそろ、我が家もリフォームが必要かも」と思っても、

我が家に必要なリフォームは何?
リフォームするにはだれにどうたのめばいいの?
お金はいくらかかるの? 何をどうすればいい?
と悩みますよね。

リフォームがうまくいくかどうかは、リフォーム会社選びにかかっていると言っても過言ではありません。でも、自分にあったリフォーム会社を選ぶのは結構大変です。

この重要なリフォーム会社選びに便利なのが、リフォームの内容に合わせて地域のリフォーム会社を選ぶことができる

リフォーム会社一括紹介のホームプロ です。

「匿名で無料、優良リフォーム会社が登録しているので安心」ということで使ってみました。利用して感じたこと、ホームプロの特徴、上手な使い方などを詳しくお伝えします。

参考記事【これを知らないとリフォームは失敗するかも!】 リフォームを失敗する人と成功する人の違い





ホームプロの特徴

利用者が多く安心

リフォーム会社一括紹介の ホームプロ とは

ホームプロは70万人以上が利用しているリフォーム会社の一括紹介サイトです。
利用者が多いのは安心ですね。その利用者の満足度90%以上のサイトです。

ホームプロのサイトに登録するだけで、審査を通過した信頼できるリフォーム会社のなかから、要望に合った複数のリフォーム会社の紹介が受けられます。リフォームの見積もり無料でもしてもらえます。

複数の会社から見積もりやプランの提案が得られる

リフォームをする際に、1つの会社だけに問い合わせをしているだけではその会社の提案や見積もりが適正かどうかがわかりません。

見積もりを比較することでリフォームの適正な価格を知ることができる

また、いくつかの会社を比較することで、リフォームの基準もわかりますし、
会社の対応や相性などもわかります。

登録は簡単。無記名・無料で登録可能

個人情報を入れなくてもリフォームについての情報集めができます。

郵便番号を記入し、マンションや戸建てかどうか、工事予定の場所や予算、などを記入するだけで簡単に登録ができます。

リフォームがしたいけど、まだ検討中の場合などにも安心です。
リフォームの見積もりなどを頼むとリフォーム会社からしつこく連絡が入ったり、向こうのペースで進められるとじっくり検討する暇もなくリフォームを進められたりする場合があります。

無記名ならばじっくり検討してから気に入った会社にこちらから連絡することができるので、自分のペースでリフォームについて調べられるのもいいですね。

ホームプロの運営会社

ホームプロの運営会社は、リクルートホールディングス、オージーキャピタル(大阪ガス100%出資)、NTT西日本、NTT東日本の4社が出資する「株式会社ホームプロ」です。

大手の会社の出資を受けている会社なので信用ができます。

>>参考:ホームプロ
公式ページ https://www.homepro.jp/ 

リフォーム会社の評価(良いところも悪いところも)がわかる

ホームプロのサイトにはホームプロから依頼したリフォームについての評価や、リフォーム会社についての評判が詳しく書かれています。
リフォーム会社の紹介だけでなく、リフォーム結果についてたくさんのお客様の声が書いてあります。
良い評価だけでなく、悪い評価も書いてあるので安心です。

リフォームの評価が良い会社のみ紹介

リフォームした人からの評価が基準以上の会社のみが参加できます、評価の低い会社は参加できない仕組みがあります。

つまりリフォームプロには厳しい審査を通った信頼できるリフォーム会社が全国で1000社以上登録していますので、安心してリフォーム会社を探すことができます。

万が一に備えた独自の保証を無料で用意しているので、万が一契約後に引き渡しがされなかった場合、手付金の返還や代替会社が工事を完成させるなどして対応ししてくれるので安心です。

ホームプロを使ってみました

実際にホームプロに登録して使ってみました。

サイトに登録

「リフォーム会社紹介サイト ホームプロ」からは、

リフォームする物件のおおよその場所(郵便番号単位)おおまかなリフォーム内容予算などを記入するだけで、その地域で工事ができる複数の会社を紹介してもらえます。

自分の家に近い工事会社が選べるのはその会社を見に行くこともできるし、何かあった時も安心ですね。

リフォーム工事内容を登録


リフォームの工事内容は、

リフォームのイメージが固まっている場合から、
とりあえずリフォームをしたいので提案が欲しいというような場合まで

いろいろな状況を記入できるようになっています。

そしてこの相談の大きな特徴はすべて匿名で、無料でできるということです。

サイトでの記入が難しい場合は電話でも登録ができます。

メールアドレスを記入してホームプロの会員登録メールアドレスを記入する必要はあります。

そのアドレス宛に各会社から個別にメールが届くというわけではありません。

リフォーム会社からの連絡は?

相談を送信するとホームプロのサイトの中に自分専用の商談ページができます。

対応できる会社はその商談ページを通して回答をしてきます。

会社からホームページの商談ページに回答があると、ホームプロから登録したメールアドレスにメールが届きます。

そこに書かれているURLからホームプロの商談ページにアクセスし、会社からの回答を見ることができます。

登録したメールアドレスに直接リフォーム会社から連絡がくるわけではありません。

匿名での相談が可能

この段階では名前も明かす必要もありませんし、工事をする家の場所も大まかなもので構いません。ほとんど匿名の状態で会社からの回答をもらうことができます。

リフォーム会社との相談

記入した住所やリフォーム内容から、工事ができる会社から回答がきますので、その段階で自分が希望するリフォームができる会社かどうかの選別ができます。

また、回答のあった会社とのやり取りの中で、細かなリフォーム内容を聞いたり、見積もりの依頼をしたりすることができます。

我が家の場合は近所の工務店やリフォーム店からメールが来ました。

メールで詳しく説明してくれる会社もありますし、すぐに見積もりに行くというメールをくれた会社もありました。
会社によって返事が違いました。とにかく住所を知らせてほしい、見積もりは行かないと分からないという会社もありました。

リフォーム会社の実績が分かる

ホームプロの商談ページの大きな特徴は、相談に回答してきたリフォーム会社について商談ページのリンクから詳しく知ることができる点です。

商談ページに届いたメッセージの上にあるバーの「会社情報」「リフォーム事例」などをクリックすると、その会社の詳しい情報が見られます。

評判もわかるので、問い合わせメールの返事と合わせてじっくりと会社を検討できるのがとてもいいと思いました。

リフォーム事例や口コミ、これまでの成約実績を参考に自分の希望するリフォーム工事を多く手掛けているかどうかがわかり、リフォーム会社を選ぶときの目安になります。

リフォーム内容や地域からも探せる

リフォームの場所や内容がはっきりしている場合は、同じく「ホームプロ」のトップページの、
「箇所から会社紹介を申し込む」や「テーマから会社紹介を申し込む」
という所から、リフォームを希望する箇所や目的を選んで相談することもできます。

ただし、ここから相談しても一括で相談するのと同じ登録ページに行ってホームプロの会員登録をして、その内容で工事を請け負う会社からの回答を待つことになります。

また、リフォームしたい物件の地域で「ホームプロ」が紹介した事例とリフォーム会社の一括紹介の相談もできます。

ホームプロからの回答は?

メールアドレスと物件の郵便番号の登録だけでリフォーム会社からの回答を待つことになります。

回答があるとホームプロから登録したメールアドレスにメールが届きます。

ここで注意してほしいのは「ホームプロ」からのメールであって、「リフォーム会社」から直接メールが来るわけではないということです。

ホームプロから届いたメールにあるURLのリンクからホームプロのページ内の各会員専用の商談ページに飛んでリフォーム会社から届いたメッセージを見ることができます。

直接メールが来ないのは、個人情報がきちんと管理されているということですし、この時点で個別に対応する必要がないのが安心だと思いました。

このメッセージには申し込んだ人の名前はなく、ホームプロに会員登録した際にランダムにつけられる「顧客コード」で回答がきます。

例えば、

顧客コード ABCDZZZ11のお客さま

はじめまして
私は、株式会社○○○建築の△×○と申します。
この度は、ホームプロからお申込みを頂戴しありがとうございます。

といった具合です。

メールにはホームプロに一括紹介相談をした際に記入したリフォーム内容等に関する簡単なコメントや、概算の金額などが書かれています。

ただし、匿名で場所や物件も明らかにしていないのですから、正確な金額はではなくおおよその金額、めやすになります。

当たり前ですよね。

この段階では複数社した回答の内容や、それぞれの会社の場所や実績、評判、得意不得意などを良く見極めるようにしましょう。

その上で候補を2~3社に絞り込み、次の段階に移ります。

ホームプロを利用するメリット

・ホームプロを利用するメリットは無料&匿名でリフォームについて相談ができる

・依頼したいリフォームの工事ができる会社の情報や工事の実績を知ることができる。

たくさんの実例が見られる。4万件以上の口コミがあります。

・大まかなリフォームのやり方、プラン価格などを知ることができる

リフォーム会社の比較ができる。

顧客満足度の高い会社を選べる

などの点です。

・リフォームをしてみたいけどまだ具体的ではない

しつこい営業が苦手

概算だけ知りたい

・リフォーム会社の評判が知りたい

というあなたにぴったりのリフォーム会社選びのサイトです。

リフォームを考えたらまず無記名でホームプロに登録をして検討を始めることをおすすめします。

見積もりの依頼方法

メールで相談したり、口コミなどみたりして見積もりを依頼したい会社を3社ほどに絞りましょう。

そして、それらの会社に見積もりを依頼してみます。

商談ページに届いた各メッセージの下の方にある「見積もりを依頼する」というボタンから見積もりを請求します。

ここまでは匿名で問い合わせができていましたが、見積もりをお願いするには匿名というわけではいきません。

見積もり依頼する際に初めて個人情報を伝える

見積もり依頼をすることで初めて名前や電話番号、住所という個人情報が相手の会社に伝わることになります。

見積もりをしてもらうためには、希望するリフォームの内容と照らし合わせて必要な工事を決めなければいけません。そのため、リフォーム会社に実際に建物を見てもらう必要があります。

実際に工事を依頼する際には、家に来てもらって見積もりを依頼することが大切です。

現場を見ないでおおよその見積もりだけで判断すると、後で追加の工事費用が多くかかったり、実際は簡単な工事なのに過大な金額を取られたりといったトラブルにもつながりかねません。

「ここならまかせてもいいかな」といった2~3社には実際に現場を確認したうえで見積もりをもらい、また実際に担当と会ったときの対応なども含めてどこに依頼するかを決めるようにするといいでしょう。

見積もり依頼には、名前、電話番号、リフォームする建物の住所、下見の希望日時を記入します。

ここからは直接それぞれのリフォーム会社とのやり取りをすることになります。

ホームプロの評判

ホームプロを使った人の口コミ

岐阜県/60代/女性)
どこに頼んだら良いのか分からないままにインターネットでホームプロを発見。紹介された中から、T社(ホームプロ加盟会社)に出会いました。大変素朴で、丁寧であり、相談しやすかったです。無事、リフォームも完了しました。ありがとうございました。

(埼玉県/40代/女性)
不祥事が目立つリフォーム業界にこうした第三者が業者を紹介するシステムがあることを知り、リフォーム初心者の私には非常に心強かったです。 業者さんを紹介した後も、質問の仕方や商談の進め方等のメールでのフォローがあり助かりました。

(大阪府/40代/女性)
工事を依頼するのにどこに頼めばいいのか?一から探すより信用のある加盟会社から選べるのは非常によいシステムだと思いました。また、最初は匿名で相談できることも安心でした。またホームプロ自体も有名企業が出資している会社である事も、より安心感がありました。

兵庫県/30代/女性
たまたま見かけたリフォーム雑誌でホームプロのサイトを知りました。過去リフォームをされた方の客観的な評価が参考になりました。実際リフォームをしましたが、はじめて聞く会社でした。このサイトを知らなければお願いすることはなかったと思います。
 などたくさんの口コミ評判がホームページには記載されていますので、依頼したい会社の評判がすぐにわかり安心です。

クレーム例なども隠さず見ることができますので、会社選びの参考にできます。

ホームプロはリフォーム会社を選ぶときに便利で役に立つ

リフォーム会社を探すときに、いったいどこに頼めばいいのかわからない。

「ホームプロ」はそういったときに役に立ちます。

リフォーム会社を紹介するサイトはいくつかありますが、ホームプロの特徴は匿名、無料で依頼ができるという点です。

また、ホームプロに参加している会社は厳しい審査に合格した会社のみなので安心です。

大まかな建物の場所とリフォーム内容、メールアドレスだけを開示することで複数のリフォーム会社からメッセージが届きます。

そしてその中から自分のリフォーム内容や希望に合いそうな会社を選んでから、名前や電話番号を知らせるので、リフォーム会社からいきなり電話がかかってきたりしつこい営業をされたりといった心配がありません。

近所にリフォームを扱っている工務店があってもリフォーム会社とは知らずに通り過ぎているかもしれません。ホームプロに依頼したらそんな近所のリフォーム会社から連絡が来るかもしれませんね。

そんな時は会社を表から見るだけでも構いません、一度見に行って会社の雰囲気を感じることも大事です。

一括見積もり請求のホームプロは、リフォームを検討しているのだが、どこに頼もうかとっかかりがなくて困っている時や、大手不動産会社や建築会社のリフォームの金額が高すぎると感じている時などには、次の選択肢を示してくれる可能性のある便利なサービスです。

無料、匿名でリフォームについての情報を得ることができるので気軽に頼んでみてもいいかも。




※ 当ページのリンクには広告が含まれます。

おすすめの記事